Real Spot
Virtual(当ホームページ)の世界で目にした「とやまのアール・ブリュット」の作品たちに
Real(現実)の場で出会えます。
SDGsの流れなどもあり、
今後ますますそうしたSpotが増えていきそうな感じです。
ぜひ一度現場に足をお運びになり、
アール・ブリュット作家さんたちの筆づかいや色の鮮烈さなどを
じかに感じてみてください。
富山県射水市黒河713-4
こちらのお店では、ココペリさんの作品が店内に展示されています。
<常設作品>
さいれんひめ
作:前田拓海先生(2020年) 画材:アクリル絵の具
七色に光る精霊。笑顔と明るい歌声が命の源である水を美しく元気に浄化する。
かふぇですとはっぱ
作:末永征士先生(2020年) 画材:アクリル絵の具、顔料マーカー
世界のどこかにある珈琲農場。愛あふれるオレンジ色の空の下。 無数の珈琲の木に、毎日のように白い花が咲き、実がなる不思議な農場。 その名は、かふぇですとはっぱ。
富山県富山市下飯野36番地
富山県リハビリテーション病院の CAFE MUROYA 入口にある小さな展示スペース「NANTANNG GALLERY(ナンタン・ギャラリー)」。
富山でそれぞれの個性を活かして創作や美術表現に取り組んでいる、ハンディキャップをもつ作家さんたちのための小さなギャラリーです。
年に数度の展示替えが行われています。
■「ナンタン」とは
ジャワ語で「チャレンジ」を意味します。